

当院では徹底した麻酔管理で痛みの無い治療を目指しています
品川デンタルケアクリニックでは、歯科治療において最も「嫌い」とされている「痛み」について真剣に考えています。 当院での麻酔方法は
1.表面麻酔(歯茎の表面に麻酔を塗布)
2.表層部麻酔(電動麻酔器を使用)
3.深層部麻酔(電動麻酔器を使用)
の3段階を基本としています。 表面麻酔は針を全く使用しませんので痛みはありません。表層部、深層部への麻酔は注射で行いますが、前段階の麻酔が効いた状態ですので針による痛みもありません。これ以外にも笑気麻酔を併用することでリラックスした状態で治療を受ける事も可能です。「痛み」に不安のある方は、遠慮せずに仰ってください。最善の麻酔方法を行います。
まず最初にめに行う麻酔が表面麻酔です。一般の病院でも使用される「キシロカイン」と呼ばれる麻酔液を患部に塗布することで注射の痛みを緩和する目的で使用します。当院ではこの後に表層部麻酔、深層部麻酔の局所麻酔を注入します。痛みに配慮しながら丁寧に麻酔を行います。
局所麻酔は治療を行う場所をピンポイントに麻酔し、一時的に痛みの感覚を無くす方法です。 歯科治療においては最も利用されている麻酔方法です。品川デンタルケアクリニックでは、 電動式の麻酔注入器を導入しています。人の手による麻酔薬の注入だと、 どうしても動作のムラが出来てしまい、多少の痛みに繋がる場合があります。 電動麻酔器の場合は、一定の力で麻酔薬を注入出来るので痛みを抑えることが可能です。
当院では患者様を第一に考えて開発されたカルプーレ35Gを使用しております。針を刺す抵抗値が低く先端角9度の鋭角な刃面加工と、シリコンコーティングがされており麻酔の際にあったチクッとした痛みと不快感を軽減させます。これからも治療の際の痛みに配慮する取り組みを行ってまいります。
歯科治療に対してどうしても不安が残る方にはご希望と診断により、笑気麻酔も併用して行います。笑気麻酔は「亜酸化窒素」と「高濃度酸素」を掛け合わしたガスで行います。数分で効果が現れはじめ、少しぼ~っとしたようなリラックスした状態になります。もちろん通常の麻酔も行いますので痛みを感じることもほとんどありません。※笑気麻酔は診断の下で行うか判断します