ルミネアーズ
ピタッと貼るだけで、キレイな歯!
- 1歯
- 127,600円
- 歯の隙間が気になる方
- 歯の色や形が気になる方
- 不揃いな歯並びが気になる方
- 治療中の為歯が欠けている方
- 歯を削りたくない方
「ルミネアーズ」と「ラミネートベニア」の比較
ルミネアーズとラミネートベニアを比べると ルミネアーズは極薄で粒子が細かく、本物の歯よりもきれいで丈夫です。
ラミネートベニアはルミネアーズよりも厚みがあり、慣れるのに1年程かかります。ルミネアーズはラミネートベニアと比べて極薄で粒子が細かく、本物の歯よりもきれいで丈夫です。違和感も少なく、早く慣れることができます。
ラミネートベニアが0.8mm〜2mmなのに対して、ルミネアーズは0.1mm〜一番厚いところでも0.5mmと驚くほどの薄さに成っています。ラミネートベニアの場合は歯を削ってから装着しなければならなかったのですが、ルミネアーズの場合は全くあるいは殆ど削らなくても歯の上に張れるようになりました。
ルミネアーズ | ラミネートベニア | |
---|---|---|
施術後の違和感 | 少ない | ある(慣れるのに1年ほどかかる) |
事前処置 | ほとんどの場合不必要 | ある(慣れるのに1年ほどかかる) |
歯肉下処置 | 不必要 | 殆どの場合必要 |
虫歯治療済みのセラミックやレジンの上から治療できるか | できる | できない |
20年の複数臨床試験 | ある | 無い |
特別に開発された専用のセメントや薬品 | ある(27種類) | 無い |
特別に開発された器具 | ある(7種類) | 無い |
特別に開発された専用ライト | ある | 無い |
仮歯の必要性 | 不必要 | 殆どの場合必要 |
痛み | 殆どの場合ない | ある |
麻酔注射 | 殆どの場合必要ない | 必要 |
ドリルを使った削り | 殆どの場合必要ない | 必要 |
痛み止めの薬 | 不必要 | 必要 |
抗生物質等の薬 | 不必要 | 必要 |
上下16本の通院回数 | 2回〜4回 | 10回以上 |
特徴
1. たった2回の治療で済みます。
2. 歯を削る必要がありません。
3. 痛くないので麻酔注射の必要がありません。
4. 美しく、自然な歯並びを手に入れることができます。
5. お好みの歯の白さを選ぶことができます。

ルミネアーズとラミネートベニアを比べると ルミネアーズは極薄で粒子が細かく、本物の歯よりもきれいで丈夫です。
症例写真
この審美治療のメリット
殆どの場合、ルミネアーズは天然歯を削る必要がないため、麻酔注射は不要で、もし必要だとしても最低限の注射のみで済みますので、当院では無痛治療を行うことが出来ます。
ラミネート素材は、天然歯の表面のエナメル質全体に完全に接着されるため強度に優れています。 臨床的にも、少なくとも20年以上の耐久性があることが認められています。
ルミネアーズはその製造が独占所有権で守られており、認定を受けた歯科医師のみが取扱いを認められています。 従って、技術的に未熟な歯科技工士によって安価に製造された商品を、歯科医が使用することは出来ないのです。
強化セラミック素材を天然歯の表面のエナメル質に貼り付けるための接着剤は、歯科業界でも最も強靭なものです。 ルミネアーズは一旦歯に接着されると、その強固で耐久性の高いことで注目されています。
ルミネアーズを使用する際の前提条件
1. ルミネアーズを装着する歯と、その周辺の歯肉が健康な状態であること。
2. 歯に虫歯があってはならないこと。
3. 歯の詰め物がある箇所にルミネアーズ治療をする場合は、良い状態であること。
※場合によっては、ルミネアーズ治療をするよりも、強化セラミッククラウンを被せる方が最善の場合があります