短期間で歯並びと白さを同時に改善
セラミック矯正は、歯並びや歯の色、形を短期間で美しく整えられる審美歯科治療です。従来のワイヤー矯正やマウスピース矯正のように数年単位で時間をかける必要がなく、セラミック製の人工歯を装着することで、数週間から数ヶ月という短期間で理想の口元を実現できます。「結婚式や人前に出るイベントまでに歯並びを整えたい」「ホワイトニングでは満足できない歯の色を改善したい」といった方に選ばれている人気の治療です。
金属を使わないため自然な透明感と色調再現に優れ、前歯・奥歯に適しています。金属アレルギーや歯ぐきの黒ずみの心配も少ない点が特徴です。
リファインドセラミック | |||
---|---|---|---|
1本 | 奥歯・前歯 | 3年保障 |
132,000円 |
4本 | 奥歯・前歯 | 3年保障 |
495,000円 |
6本 | 奥歯・前歯 | 3年保障 |
660,000円 |
オーダーメイドのオールセラミック
ジルコニアフレームの上にセラミックを何層も盛りつけたオールセラミック。強度、色味、自然さ全てを高次元で実現します。特に透明感と色調には大変優れており、他のセラミックを大きく上回っています。技工士により1本ずつ丁寧に処理を行いますので様々なご要望にお応えできます。
桜ジルコニアセラミック | |||
---|---|---|---|
1本 | 奥歯・前歯 | 3年保障 |
165,000円 |
4本 | 奥歯・前歯 | 3年保障 |
616,000円 |
6本 | 奥歯・前歯 | 3年保障 |
858,000円 |
当院最高峰のオールセラミック
フレームにはストローマン社の国産ジルコニアを使用し、専任の歯科技工士が1歯ずつセラミックを盛りつけた審美性の高いオールセラミック、インプラントの被せ物としても相性がよく歯ぐきの色にも馴染みやすいのが特徴です。
高強度で耐久性に優れ、奥歯など強い力がかかる部位に最適です。金属不使用で安心ですが、透明感はオールセラミックに劣ります。
桜ジルコニアナチュラルクラウン | |||
---|---|---|---|
4本 | 奥歯・前歯 | 3年保障 |
385,500円 |
6本 | 奥歯・前歯 | 3年保障 |
550,000円 |
インプラントシェアNo,1のストローマン社の国産セラミック
インプラント大手メーカーストローマン社が日本人の歯ぐきの色にあわせて開発されたフルジルコニア歯冠です。歯ぐきとの境目部分がほんのり赤味を帯びているので見た目の違和感を少なくできます。
セラミック矯正についての注意事項 | |
---|---|
初回カウンセリング、検査などの所要時間 | 1時間~2時間 ※本数によって変わります。 |
治療時間 | 1時間~2時間 ※本数によって変わります。 |
通院回数 | 2~3回 ※個人差がございます。 |
腫れについて | 抜歯を伴う場合は腫れや出血などを生じる事があります。また麻酔を行う場合、腫れやむくみを生じる事があります。 |
制限事項 | 特にありません。 |
外出・仕事 | 当日から可能ですが運動を伴う場合は医師にご相談下さい。 |
その他 | 歯ぎしり、食いしばりによる影響でかぶせ物が外れたり、割れたりすることがありますのでナイトガード(就寝用のマウスピース)の使用を推奨しております。 |
ワイヤー矯正は歯を根本から動かすため、噛み合わせまでしっかり整えることができます。しかし、治療には2〜3年ほどかかるのが一般的です。一方でセラミック矯正は、見た目を短期間で改善できるのが特徴です。特に「前歯の見た目を早く治したい」という方に適しています。
透明なマウスピースを使った矯正は目立ちにくい点が魅力ですが、治療期間は数年に及ぶこともあります。セラミック矯正は装着直後から見た目が改善されるため、即効性を重視する方には最適です。
治療法 | ①セラミック矯正 | ②ワイヤー矯正 | ③マウスピース矯正 |
---|---|---|---|
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
治療期間 | 約1〜3ヶ月(短期間で完了) | 1.5〜3年(長期間) | 1〜2年程度 |
特徴 | 歯並びと白さを同時に改善、見た目が自然 | 歯並びを本格的に矯正可能 | 目立ちにくく透明で自然 |
適応範囲 | 前歯など部分的な改善に最適 | 軽度〜重度の歯並びに対応可能 | 軽度〜中等度の歯並びに対応 |
見た目 | セラミックなので美しい白い歯 | 装置が目立ちやすい(金属・透明) | 装着中も目立ちにくい |
痛み・違和感 | 歯を削るため一時的な違和感あり | ワイヤーの調整で痛みや違和感が出やすい | 少ないが装着感はある |
メンテナンス | 特別なメンテ不要、定期検診のみ | 装置が複雑で清掃が大変 | 取り外し可能で清掃しやすい |
費用目安 | 1本あたり約8万〜15万円 | 全顎で約70万〜120万円 | 約70万〜100万円 |
メリット | 短期間・審美性が高い | 幅広い症例に対応可能 | 目立ちにくく日常生活に支障が少ない |
デメリット | 歯を削る必要がある | 治療期間が長く、見た目も気になる | 重度症例には不向き |
数年かかるワイヤー矯正に比べ、最短1〜3ヶ月で歯並びと白さを同時に改善できます。
最新のセラミック素材を使用し、天然歯に近い透明感と色調を実現します。
経験豊富な歯科医師が一人ひとりに合わせた最適な治療を提供。
金属を使用しないため、金属アレルギーの心配がなく安心。
審美性だけでなく、噛み合わせや機能性まで考慮した治療。
治療後も長く美しさを保つためのサポート体制を完備。
セラミック矯正において大切なのは、見た目の美しさだけではありません。当院では、歯並びを整える際に「噛み合わせ」と「スマイルライン」を重視した治療を行っています。噛み合わせが正しく整っていないと、見た目は綺麗でも顎関節に負担がかかったり、歯の寿命を縮める原因になることがあります。そのため、単に前歯の形を揃えるのではなく、上下の歯のバランスや咬合関係を考慮し、機能的にも安定した状態を目指しています。
また、スマイルラインとは笑ったときに見える歯のラインのことを指し、顔全体の印象に大きく影響を与えます。当院では患者様一人ひとりの口元や顔貌との調和を意識し、自然で美しいスマイルラインをデザイン。単なる歯の修復ではなく、笑顔そのものが引き立つように仕上げることを大切にしています。
審美性と機能性を両立させたセラミック矯正で、長期的に安心できる美しい口元をご提供いたします。
品川デンタルケアクリニックでは、セラミック矯正において「ジルコニアボンドのオールセラミック」を採用し、他院との差別化を図っています。ジルコニアは人工ダイヤモンドと呼ばれるほど強度と耐久性に優れた素材であり、従来のメタルボンドや一般的なセラミックに比べ、割れにくく長期的に安定した美しさを保つことができます。また、金属を一切使用しないため、金属アレルギーのリスクや歯ぐきの黒ずみといった心配がありません。
さらに、ジルコニアボンドは高い透過性を持ち、天然歯のような自然な白さと透明感を再現できる点が大きな特徴です。特に前歯のように審美性が重視される部位においても、自然な仕上がりを実現でき、笑顔全体の印象を大きく向上させます。当院では、患者様一人ひとりの歯の色調や形態に合わせたオーダーメイド設計を行い、美しさと機能性を両立した治療を提供しています。
質の高い素材と精密な技術にこだわることで、ただ白い歯を並べるだけでなく、長期にわたり安心してお使いいただける治療を実現しているのが当院の強みです。
品川デンタルケアクリニックでは、患者様に安心して治療を受けていただくために、丁寧なカウンセリングとインフォームドコンセントを何よりも大切にしています。セラミック矯正をはじめとした審美歯科治療は、見た目の美しさだけでなく、費用や治療期間、歯への負担など、多くの不安や疑問を伴うものです。当院では一方的に治療を進めるのではなく、患者様のご希望をじっくり伺い、治療の選択肢やメリット・デメリットを分かりやすくご説明いたします。
特に初めての方や不安を抱える方には、疑問点や不安点をその場で解消できるように努め、ご理解とご同意をいただいたうえで治療を開始することを徹底しています。
「患者様に寄り添う姿勢」を大切にする当院だからこそ、安心と信頼に基づいた治療が可能です。
診療時間は10時~19時まで診療しています。
通学や通勤のお帰りにも立ち寄っていただけます。
※不定休有
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
住所 東京都港区港南2-6-3シントミビル4F
Tel 0120-418-370
※不定休有
診療時間は10時~19時まで診療しています。
通学や通勤のお帰りにも立ち寄っていただけます。
※木曜日・日曜日休診・他不定休有
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
住所 大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル2F
Tel 0120-418-381
※木曜日・日曜日休診・他不定休有
このページは歯科医師免許を取得した品川デンタルケアクリニックの歯科医師が監修をおこなっております。品川デンタルケアクリニックには日本口腔インプラント学会所属の村井医師をはじめ歯科医師歴20年以上、口腔外科経験のある医師が在籍しております。また厚生労働省の「医療法における病院等の広告規制について」「医業若しくは歯科医業又は病院若しくは診療所に関する広告等に関する指針」に則りWEBサイトを運営しております。
品川院 院長
久道 聡 医師
品川院
村井 東俊 医師
品川院
別府 大嘉繁 医師
梅田院 院長
松岡 千恵子 医師