品川院
Tel 0120-418-370
梅田院
Tel 0120-418-381

診療時間 10時‐19時(梅田院は毎週木曜日・日曜日が休診日)

ご予約・ご質問はこちらまで(診療時間 10時‐19時)
梅田院は毎週木曜日・日曜日が休診日となっています。

セラミック矯正

短期間で歯並びと白さを同時に改善

セラミック矯正で笑顔に自信を
セラミック矯正で笑顔に自信を

セラミック矯正とは?

セラミック矯正とは【画像】

セラミック矯正は、歯並びや歯の色、形を短期間で美しく整えられる審美歯科治療です。従来のワイヤー矯正やマウスピース矯正のように数年単位で時間をかける必要がなく、セラミック製の人工歯を装着することで、数週間から数ヶ月という短期間で理想の口元を実現できます。「結婚式や人前に出るイベントまでに歯並びを整えたい」「ホワイトニングでは満足できない歯の色を改善したい」といった方に選ばれている人気の治療です。

セラミック矯正の種類と料金

オールセラミック

金属を使わないため自然な透明感と色調再現に優れ、前歯・奥歯に適しています。金属アレルギーや歯ぐきの黒ずみの心配も少ない点が特徴です。

リファインドセラミック
1本 奥歯・前歯 3年保障

132,000円

4本 奥歯・前歯 3年保障

495,000円

6本 奥歯・前歯 3年保障

660,000円

オーダーメイドのオールセラミック

ジルコニアフレームの上にセラミックを何層も盛りつけたオールセラミック。強度、色味、自然さ全てを高次元で実現します。特に透明感と色調には大変優れており、他のセラミックを大きく上回っています。技工士により1本ずつ丁寧に処理を行いますので様々なご要望にお応えできます。

リファインドセラミック

桜ジルコニアセラミック
1本 奥歯・前歯 3年保障

165,000円

4本 奥歯・前歯 3年保障

616,000円

6本 奥歯・前歯 3年保障

858,000円

当院最高峰のオールセラミック

フレームにはストローマン社の国産ジルコニアを使用し、専任の歯科技工士が1歯ずつセラミックを盛りつけた審美性の高いオールセラミック、インプラントの被せ物としても相性がよく歯ぐきの色にも馴染みやすいのが特徴です。

桜ジルコニアセラミック

フルジルコニア

高強度で耐久性に優れ、奥歯など強い力がかかる部位に最適です。金属不使用で安心ですが、透明感はオールセラミックに劣ります。

桜ジルコニアナチュラルクラウン
4本 奥歯・前歯 3年保障

385,500円

6本 奥歯・前歯 3年保障

550,000円

インプラントシェアNo,1のストローマン社の国産セラミック

インプラント大手メーカーストローマン社が日本人の歯ぐきの色にあわせて開発されたフルジルコニア歯冠です。歯ぐきとの境目部分がほんのり赤味を帯びているので見た目の違和感を少なくできます。

プレミアムナチュラルクラウン(ジルコニアセラミック)【3年保障】

セラミック矯正についての注意事項
初回カウンセリング、検査などの所要時間 1時間~2時間
※本数によって変わります。
治療時間 1時間~2時間
※本数によって変わります。
通院回数 2~3回
※個人差がございます。
腫れについて 抜歯を伴う場合は腫れや出血などを生じる事があります。また麻酔を行う場合、腫れやむくみを生じる事があります。
制限事項 特にありません。
外出・仕事 当日から可能ですが運動を伴う場合は医師にご相談下さい。
その他 歯ぎしり、食いしばりによる影響でかぶせ物が外れたり、割れたりすることがありますのでナイトガード(就寝用のマウスピース)の使用を推奨しております。

セラミック矯正のメリット・デメリット

メリット

  • 短期間で歯並びと歯の色を改善できる
    ワイヤー矯正のように数年かからず、1〜3ヶ月程度で理想的な口元を実現できます。
  • 高い審美性と自然な仕上がり
    最新セラミック素材は、天然歯に近い透明感と色調を再現可能です。
  • 歯の形態やサイズも同時に整えられる
    単なる歯列矯正ではできない「歯の形・大きさの改善」まで可能で、笑顔全体のバランスを整えられます。
  • 金属を使用しないため安心
    オールセラミックを採用することで、金属アレルギーや歯ぐきの黒ずみのリスクがありません。
  • 長期的に安定した美しさを維持できる
    適切なケアを行えば10年以上持つこともあり、変色や摩耗が少なく長期間安心して使用できます。

デメリット

  • 健康な歯を削る必要がある
    自然な見た目を得るために歯を削る処置が必要で、不可逆的な治療となります。
  • 自由診療のため費用負担が大きい
    健康保険が適用されず、1本あたり数万円〜十数万円の費用がかかります。
  • 大きな歯列不正には適応が難しい
    重度の歯並びの乱れや骨格的な不正は、ワイヤー矯正やマウスピース矯正の方が適しています。
  • 強い衝撃で破損する可能性がある
    ジルコニアは強度に優れますが、噛み合わせや生活習慣によっては割れるリスクもゼロではありません。
  • 定期的なメンテナンスが必要
    美しさと機能性を長持ちさせるためには、定期検診や適切な口腔ケアが欠かせません。

従来の矯正治療との違い

ワイヤー矯正との違い

ワイヤー矯正は歯を根本から動かすため、噛み合わせまでしっかり整えることができます。しかし、治療には2〜3年ほどかかるのが一般的です。一方でセラミック矯正は、見た目を短期間で改善できるのが特徴です。特に「前歯の見た目を早く治したい」という方に適しています。

マウスピース矯正との違い

透明なマウスピースを使った矯正は目立ちにくい点が魅力ですが、治療期間は数年に及ぶこともあります。セラミック矯正は装着直後から見た目が改善されるため、即効性を重視する方には最適です。

セラミック矯正・ワイヤー矯正・マウスピース矯正の比較表

右へスクロール
治療法 ①セラミック矯正 ②ワイヤー矯正 ③マウスピース矯正
画像 治療法1|セラミック矯正 治療法2|ワイヤー矯正 治療法3|マウスピース矯正
治療期間 約1〜3ヶ月(短期間で完了) 1.5〜3年(長期間) 1〜2年程度
特徴 歯並びと白さを同時に改善、見た目が自然 歯並びを本格的に矯正可能 目立ちにくく透明で自然
適応範囲 前歯など部分的な改善に最適 軽度〜重度の歯並びに対応可能 軽度〜中等度の歯並びに対応
見た目 セラミックなので美しい白い歯 装置が目立ちやすい(金属・透明) 装着中も目立ちにくい
痛み・違和感 歯を削るため一時的な違和感あり ワイヤーの調整で痛みや違和感が出やすい 少ないが装着感はある
メンテナンス 特別なメンテ不要、定期検診のみ 装置が複雑で清掃が大変 取り外し可能で清掃しやすい
費用目安 1本あたり約8万〜15万円 全顎で約70万〜120万円 約70万〜100万円
メリット 短期間・審美性が高い 幅広い症例に対応可能 目立ちにくく日常生活に支障が少ない
デメリット 歯を削る必要がある 治療期間が長く、見た目も気になる 重度症例には不向き
右へスクロール

セラミック矯正の
症例写真

セラミック治療症例13枚目【治療前】

Before

セラミック治療症例13枚目【治療後】

After

治療名:セラミック矯正(オールセラミック)

施術の説明:自身の歯を削りセラミック製の人口歯冠を被せる治療です。歯並び、出っ歯・すきっ歯の改善などを目的とした治療法。

施術の副作用やリスク:治療中、出血、しみたり、痛みを感じる場合あり。稀に仮歯が欠けることがある。

治療範囲:上前歯6本

費用:総額719,400(税込)※仮歯・処置費用込み 3年保障

担当:品川院 久道 聡  0120-418-370

セラミック治療症例10枚目【治療前】

Before

セラミック治療症例10枚目【治療後】

After

治療名:セラミック矯正(オールセラミック)

施術の説明:自身の歯を削りセラミック製の人口歯冠を被せる治療です。歯並び、出っ歯・すきっ歯の改善などを目的とした治療法。

施術の副作用やリスク:治療中、出血、しみたり、痛みを感じる場合あり。稀に仮歯が欠けることがある。

治療範囲:上前歯6本

費用:総額719,400(税込)※仮歯・処置費用込み 3年保障

担当:品川院 久道 聡  0120-418-370

セラミック治療症例8枚目【治療前】

Before

セラミック治療症例8枚目【治療後】

After

治療名:セラミック矯正(オールセラミック)

施術の説明:自身の歯を削りセラミック製の人口歯冠を被せる治療です。歯並び、出っ歯・すきっ歯の改善などを目的とした治療法。

施術の副作用やリスク:治療中、出血、しみたり、痛みを感じる場合あり。稀に仮歯が欠けることがある。

治療範囲:上前歯6本

費用: 総額719,400(税込)※仮歯・処置費用込み 3年保障

担当: 品川院 久道 聡  0120-418-370

リファインドセラミック【治療前】

Before

リファインドセラミック【治療後】

After

治療名:セラミック矯正(オールセラミック)

施術の説明:自身の歯を削りセラミック製の人口歯冠を被せる治療です。歯並び、出っ歯・すきっ歯の改善などを目的とした治療法。

施術の副作用やリスク:治療中、出血、しみたり、痛みを感じる場合あり。稀に仮歯が欠けることがある。

治療範囲:上前歯10本

費用:総額1,254,000円(税込)※仮歯・処置費用込み 3年保障

担当:品川院 久道 聡  0120-418-370

セラミック治療症例4枚目【治療前】

Before

セラミック治療症例4枚目【治療後】

After

治療名:セラミック矯正(オールセラミック)

施術の説明:自身の歯を削りセラミック製の人口歯冠を被せる治療です。歯並び、出っ歯・すきっ歯の改善などを目的とした治療法。

施術の副作用やリスク:治療中、出血、しみたり、痛みを感じる場合あり。稀に仮歯が欠けることがある。

治療範囲:上4本

費用: 総額534,600(税込)※仮歯・処置費用込み 3年保障

担当: 梅田院 松岡 千恵子  0120-418-381

セラミック治療症例5枚目【治療前】

Before

セラミック治療症例5枚目【治療後】

After

治療名:セラミック矯正(オールセラミック)

施術の説明:自身の歯を削りセラミック製の人口歯冠を被せる治療です。歯並び、出っ歯・すきっ歯の改善などを目的とした治療法。

施術の副作用やリスク:治療中、出血、しみたり、痛みを感じる場合あり。稀に仮歯が欠けることがある。

治療範囲:上6本、下8本

費用: 総額1,722,600円(税込)※仮歯・処置費用込み 3年保障

担当: 梅田院 松岡 千恵子  0120-418-381

セラミック治療症例7枚目【治療前】

Before

セラミック治療症例7枚目【治療後】

After

治療名:セラミック治療(セラミック矯正)

施術の説明:自身の歯を削りセラミック製の人口歯冠を被せる治療です。歯並び、出っ歯・すきっ歯の改善などを目的とした治療法。

施術の副作用やリスク:治療中、出血、しみたり、痛みを感じる場合あり。稀に仮歯が欠けることがある。

治療範囲:上前歯6本、下前歯5本、上奥歯2本、下奥歯4本

費用: 総額2,115,300円(税込)※仮歯・処置費用込み 3年保障

担当: 梅田院 松岡 千恵子  0120-418-370

セラミック治療症例11枚目【治療前】

Before

セラミック治療症例11枚目【治療後】

After

治療名セラミック治療(オールセラミック)

施術の説明:自身の歯を削りセラミック製の人口歯冠を被せる治療です。歯並び、出っ歯・すきっ歯の改善などを目的とした治療法。

施術の副作用やリスク:治療中、出血、しみたり、痛みを感じる場合あり。稀に仮歯が欠けることがある。

治療範囲:上前歯6本、下前歯7本

費用: 総額1,580,700円(税込)※仮歯・処置費用込み 3年保障

担当: 梅田院 松岡 千恵子  0120-418-370

品川デンタルケアクリニックの
セラミック矯正が選ばれる6つの理由

品川美容外科・品川スキンクリニック【画像】

短期間で理想の口元へ

数年かかるワイヤー矯正に比べ、最短1〜3ヶ月で歯並びと白さを同時に改善できます。

品川院 村井医師【画像】

自然な美しさを再現

最新のセラミック素材を使用し、天然歯に近い透明感と色調を実現します。

ジルコニアセラミック被せ物【画像】

豊富な症例実績と専門性

経験豊富な歯科医師が一人ひとりに合わせた最適な治療を提供。

品川院個室診察室【画像】

身体に優しい安全な素材

金属を使用しないため、金属アレルギーの心配がなく安心。

.

総合歯科ならではのトータルケア

審美性だけでなく、噛み合わせや機能性まで考慮した治療。

品川院 久道医師による治療計画策定風景【画像】

安心の保証制度とアフターケア

治療後も長く美しさを保つためのサポート体制を完備。

当院のこだわり

噛み合わせ・スマイルラインを意識した治療

セラミックの歯【画像】

セラミック矯正において大切なのは、見た目の美しさだけではありません。当院では、歯並びを整える際に「噛み合わせ」と「スマイルライン」を重視した治療を行っています。噛み合わせが正しく整っていないと、見た目は綺麗でも顎関節に負担がかかったり、歯の寿命を縮める原因になることがあります。そのため、単に前歯の形を揃えるのではなく、上下の歯のバランスや咬合関係を考慮し、機能的にも安定した状態を目指しています。

また、スマイルラインとは笑ったときに見える歯のラインのことを指し、顔全体の印象に大きく影響を与えます。当院では患者様一人ひとりの口元や顔貌との調和を意識し、自然で美しいスマイルラインをデザイン。単なる歯の修復ではなく、笑顔そのものが引き立つように仕上げることを大切にしています。

審美性と機能性を両立させたセラミック矯正で、長期的に安心できる美しい口元をご提供いたします。

拘りのセラミッククラウン

セラミックの歯【画像】

品川デンタルケアクリニックでは、セラミック矯正において「ジルコニアボンドのオールセラミック」を採用し、他院との差別化を図っています。ジルコニアは人工ダイヤモンドと呼ばれるほど強度と耐久性に優れた素材であり、従来のメタルボンドや一般的なセラミックに比べ、割れにくく長期的に安定した美しさを保つことができます。また、金属を一切使用しないため、金属アレルギーのリスクや歯ぐきの黒ずみといった心配がありません。

さらに、ジルコニアボンドは高い透過性を持ち、天然歯のような自然な白さと透明感を再現できる点が大きな特徴です。特に前歯のように審美性が重視される部位においても、自然な仕上がりを実現でき、笑顔全体の印象を大きく向上させます。当院では、患者様一人ひとりの歯の色調や形態に合わせたオーダーメイド設計を行い、美しさと機能性を両立した治療を提供しています。

質の高い素材と精密な技術にこだわることで、ただ白い歯を並べるだけでなく、長期にわたり安心してお使いいただける治療を実現しているのが当院の強みです。

患者様に寄り添った治療プランのご提案

セラミックの歯【画像】

品川デンタルケアクリニックでは、患者様に安心して治療を受けていただくために、丁寧なカウンセリングとインフォームドコンセントを何よりも大切にしています。セラミック矯正をはじめとした審美歯科治療は、見た目の美しさだけでなく、費用や治療期間、歯への負担など、多くの不安や疑問を伴うものです。当院では一方的に治療を進めるのではなく、患者様のご希望をじっくり伺い、治療の選択肢やメリット・デメリットを分かりやすくご説明いたします。

特に初めての方や不安を抱える方には、疑問点や不安点をその場で解消できるように努め、ご理解とご同意をいただいたうえで治療を開始することを徹底しています。
「患者様に寄り添う姿勢」を大切にする当院だからこそ、安心と信頼に基づいた治療が可能です。

セラミック矯正のQ&A
(よくある質問と答え)

Q

セラミック矯正はどのくらいの期間で終わりますか?

Q

セラミック矯正は痛みがありますか?

Q

どんな人に向いていますか?

Q

セラミックはどのくらい長持ちしますか?

Q

保険は適用されますか?

セラミック矯正治療の流れ

  1. 1. ご予約
    お電話またはホームページから
    無料相談のご予約をおこなってください。
  2. 2. ご来院
    ご予約された日時にご来院ください。完全予約制となっておりますので待ち時間無くご案内させて頂きます。

    .

  3. 3. カウンセリング
    必要な書類にご記入後、カウンセリングを行いお悩みをお伺いいたします。歯並び、口元の前突感、義歯、歯の色、歯ぐきの色や隙間、ガミースマイル等、まずは気になっている所、お困りの所を全てお話しください。経験豊富な医師がお悩みを解決いたします。

    .

  4. 4. 3D・CTレントゲンによる画像診断
    必要であれば、無料でレントゲンやCTでの撮影、画像診断をおこないます。当院では最新の3D・CT機器を導入しており口腔内の状態を細部まで詳しく分析することができます。

    .

  5. 5. オーダーメイドな治療計画の立案
    お口の中の状態を確認・診断後、ライフスタイルやご希望(理想の歯や治療スケジュールなど)をしっかりとお聞きした上で、最も適した治療方法をご提示します。治療方法が複数ある場合は、メリット・デメリット、費用や期間を含め患者様と一緒になって最終的な決定をおこないます。

    .

  6. 6. カウンセラーによるカウンセリング
    治療計画決定後、カウンセラーより下記をご説明させていただきます。
    • ・セラミック各種の審美性の違いについて
    • ・素材による強度および耐久性について
    • ・治療期間について
    • ・費用について
    医師に直接質問しにくいことがございましたら、この時にカウンセラーにお尋ねください。お支払い方法なども、この時点でご相談ください。当院では、現金・クレジットカード・医療ローン※1の3種類をご用意しております。
    ※1)ご利用には条件・審査がございます

    .

  7. 7. 治療1回目:仮歯作製
    麻酔をして歯を削ります。(状態により歯の神経を抜くなどの歯根治療をする場合がございます。)シリコンを用いて精密な歯型をとります。患者様のお顔とお口元(スマイルラインやEライン等)などをみながら理想的な仮歯を作ります。その際、ご希望の歯並び、歯の長さや形等ございましたらお気軽にご相談ください。審美的に美しいのはもちろん、機能性(噛み合わせ)も重視してアドバイスさせていただくこともございます。

    .

  8. 8. 治療1回目:歯の色を決めます
    シェードガイドや隣の歯の色に合わせて色を決めます。(セラミックの種類によっては選べる歯の色が異なっております。あらかじめご了承ください。)

    .

  9. 9. 治療2回目:セラミックの仮付け
    出来上がった(1回目から1週間程度)セラミックを装着します。形や色に問題がないか1週間程度日常生活で使っていただきます。

    .

  10. 10. 治療2回~3回目:セラミックの修正または本付け
    気になるところがあれば修正をさせていただきます。仕上がりにご満足していただけましたら本付けし治療完了になります。セラミックの仮付けをおこなわない場合は最短2回で治療が完了いたします。

    .

  11. 11. メンテナンス
    治療終了後、半年~1年に1度程度検診にお越しください。嚙み合わせのチェックや必要であればレントゲン撮影を行ないお使いのセラミックをより長く使っていただけるようにアフターフォローさせていだだきます。
    ※クリーニングや追加治療が発生した場合は別途費用が発生いたします。

    .

その他のセラミック治療

1日で終わるセラミック治療:
CEREC
歯科用ミリングマシン(切削加工機)によるセラミック治療

詳細はこちら

セラミックを貼るだけ!
ラミネートべニア
前歯の見栄えを歯を削ることなく整える治療

詳細はこちら

歯のセラミック治療コラム

歯のセラミック治療コラム一覧

監修歯科医師紹介

このページは歯科医師免許を取得した品川デンタルケアクリニックの歯科医師が監修をおこなっております。品川デンタルケアクリニックには日本口腔インプラント学会所属の村井医師をはじめ歯科医師歴20年以上、口腔外科経験のある医師が在籍しております。また厚生労働省の「医療法における病院等の広告規制について」「医業若しくは歯科医業又は病院若しくは診療所に関する広告等に関する指針」に則りWEBサイトを運営しております。

久道 聡 医師

品川院 院長
久道 聡 医師

資格・認定医
歯科医師免許/デンマット社日本代理店トータルヘルスコンサルティング認定医(LUMINEERS、SnapOnSmile)/日本デジタル歯科学会/日本美容外科学会

村井 東俊 医師<

品川院
村井 東俊 医師

資格・認定医
歯科医師免許/カリエスプロ(カリソルブ療法)・ぺリオプロ(ペリソルブ療法) 認定医/イエテボリ大学日本スクーリング修了/日本口腔インプラント学会/日本美容外科学会

別府 大嘉繁 医師

品川院
別府 大嘉繁 医師

資格・認定医
歯科医師免許/HIV(エイズ)診療従事者臨床研修(歯科) 修了/東京都歯科医師認知症対応力向上研修 修了/日本歯周病学会/日本老年歯科医学会

松岡 千恵子 医師

梅田院 院長
松岡 千恵子 医師

資格・認定医
歯科医師免許/デンマット社日本代理店トータルヘルスコンサルティング認定医(LUMINEERS、SnapOnSmile)/日本美容外科学会

WEB予約はこちら 東京 品川院 大阪 梅田院